SIMOKUの住まいづくり
永く住み続けられる 持続可能な住まい
『SIMOKU(しもく)』がご提案するのは、人生を楽しむ住まいづくり。
趣味に没頭する時間や家族と過ごす時間をより心地よくするために、
『SIMOKU』の住まいづくりには、3つのポイントがあります。
住まいづくりの最適解
SIMOKUの基本仕様
『SIMOKU(しもく)』がご提案するのは、人生を楽しむ住まいづくり。 住まいづくりにおいて、安全で快適であることは当たり前。 その当たり前を実現するために、SIMOKUは細部までこだわっています。
高気密
1.0㎠/㎡
以下
高断熱
断熱等級6
0.29 W/㎡k 程度(5地域)
高耐震
耐震等級
3
無垢杉床材
含水率
15%以下
施工エリア
車で60分
圏内まで
技術者
49名
1・2級建築士(19名)
1・2級施工管理技士(21名)
1・2級土木施工管理技士(9名)
1・2級施工管理技士(21名)
1・2級土木施工管理技士(9名)
オーナーデータ
過去5年間のお客様を集計
価格
- 2,500〜3,000万
- 3,500〜4,000万
- 3,000〜3,500万
- 4,000万〜
外構・付帯工事込み
坪数
- 20〜25坪
- 25〜30坪
- 30〜35坪
- 35〜40坪
- 40〜45坪
- 45坪〜
建物形態
- 平屋
- 平屋+ガレージ
- 2階建
- 2階建+ガレージ
施工エリア
- 県北エリア
- 県中エリア
- 県南エリア
- 会津エリア
家族構成
- 夫婦
- 夫婦+子
- 単身
- 親子
- 他
年齢層
- 20代
- 30代
- 40代
- 50代
オリジナル家具や
インテリアへのこだわり
『SIMOKU』では家具も住まいの一部と考えています。温かみのある手作りの造作家具以外にも、お好みの照明や家具のコーディネートも承ります。シンプルな空間に家具でアクセントをつけていくことで、自然素材の心地いい質感を引き立たたせることができます。飽きの来ない、上質で永く楽しめる住まいのコーディネートをサポートいたします。
暮らしを提案する
設計力
住まいづくりを考えるとき、一番最初に行うのが「敷地を読む」ことです。敷地と周辺環境から太陽の光や熱、風といった自然の力を最大限活用し、少ないエネルギーで快適に暮らせる住環境を実現することが重要だと考えています。