「心豊かな暮らしを作る、薪ストーブのメリット・デメリット」

  • 家づくりコラム
「心豊かな暮らしを作る、薪ストーブのメリット・デメリット」の画像

こんにちは、福島県中通りを中心に

持続可能な住まいづくりを行なっている建築会社

SIMOKU(しもく)です。

 

静かで豊かな暮らし作りの材料として

人気を集める薪ストーブ。

薪ストーブは使った人だけがわかるという

最高の暖房器具であり、嗜好品でもあります。

 

こちらでは薪ストーブのメリットとデメリット

紹介したいと思います。

薪ストーブ設置を検討されていた方は

ぜひ参考にしてみてください。

 

体の芯から温まる暖かさ

ストーブや焚き火を経験したことがある方は

きっと火の暖かさをご存じでしょう。

 

薪ストーブは部屋全体を火の力で暖めてくれて

その暖かさは次の日の朝にもほのかに続きます。

寒がりでアパート暮らしの時は洋服を着込み

エアコンをかけていたという女性も

薪ストーブでは裸足でフローリングを歩くほど。

 

もちろん個人差はありますが

足からしっかりと温めてくれる頼もしい暖房器具です。

 

環境にやさしい燃料

木は育つ時に二酸化炭素を吸って酸素を吐き

燃やすと二酸化炭素を出します。

木は伐採してもまた芽吹き

半永久的にそのサイクルを繰り返すことができるため

無限エネルギーと呼ばれています。

 

一方でエアコンは使用時はもちろんのこと

製造から廃棄までも二酸化炭素を多く発生するため

環境に負荷がかかってしまいます。

 

人々が薪ストーブを使うことは

環境に良い循環だといえるでしょう。

 

子どもに火の扱い方を教えることができる

エアコンや床暖房など電気器具を使うことは

便利だったり、一見、危険でないように見えます。

しかし人々は火が身近にあったからこそ

火の便利さと火の怖さを覚えることができたのではないでしょうか。

 

コンロもIH化されることで火の危なさを感じることが

少なくなった分、子どもたちは火の怖さを

知る機会が減りました。

 

薪ストーブがあることで

火は暖かく便利であること、そして

火の扱い方を知ることができるでしょう。

 

薪を購入すると月1.5万〜2.5万円。地域の繋がりで無料でもらえることも

1日中家にいて、薪ストーブをずっと使用すると

薪にかかる費用はおおよそ月1.5万から2.5万円ほどです。

こう思うとエアコンをつけっぱなしにしておくことと

さほど値段は変わらないかもしれません。

 

しかし福島市の果樹園では冬の剪定時期に

薪を無料で分けてもらえることもあります。

そのような繋がりがあれば燃料は節約できるでしょう。

 

薪を割り、火を点ける。その過程を楽しめる人におすすめの嗜好品

薪ストーブを使用すると、薪を用意し、火をつけ、灰の掃除を行い…

エアコンなどに比べてやることは多くなります。

小さな炎の灯火が薪全体に行き渡り

部屋を暖めていくその過程を楽しみたい

そんな人には薪ストーブがおすすめです。

 

薪ストーブはただの暖房機器ではありません。

薪ストーブがある暮らし。

その暮らしはとても暖かく

人々に笑顔をもたらし

自然の循環を考えさせてくれます。

 

ていねいに一時一時を過ごしたい方は

ぜひ、薪ストーブを生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。

もっとSIMOKUを 知りたい方へ

『SIMOKU(しもく)』がご提案するのは、人生を楽しむ住まいづくり。

趣味に没頭する時間や家族と過ごす時間をより心地よくする工夫を施しています。

詳しくは、SIMOKUの特徴やモデルプランなどをまとめた資料をご覧ください。

パンフレット無料プレゼント中