温もりと息づかいのある自然素材の家
- 家づくりコラム

自然のめぐみに包まれた住まいは、時を重ねるほどに味わいを深めていきます。手にふれ、足をのせ、空気を吸い込むたびに、素材の温もりが心に届く、自然素材の家。その豊かさをじっくりと味わってみませんか。
目次
人と自然が調和する自然素材の住まい
自然素材の家とは、木や土、石、紙などの天然の素材を用いてつくられた住まいを指します。木の香りに包まれた空間、珪藻土の壁が呼吸する室内、足裏に心地よい無垢材のフローリング。こうした素材の一つひとつが、住まう人の五感にやさしく語りかけ、日々の暮らしに調和と安らぎをもたらします。自然とともに生きるという感覚を、日常の中でさりげなく感じられる、それが自然素材の住まいの深い味わい深さです。
温もりあふれる自然素材の家の魅力
自然素材の家の魅力は、なんといってもその「生きている」質感にあります。無垢材は季節に応じて湿度を調整し、珪藻土の壁は空気を清浄に保ちます。素材それぞれが持つ特性が、人の暮らしに寄り添いながら、快適で健やかな空間をつくり出します。また、経年変化によって深まる風合いも、自然素材ならではの楽しみです。使うほどに愛着が増し、家族の成長とともに味わいを重ねていく、そんな豊かな時間が穏やかに刻まれていくことでしょう。
自然素材の家づくりで大切なこと
自然素材を活かした家づくりでは、素材が本来持っている性質をよく理解し、その特徴を上手に活かすことが重要です。たとえば木材であれば、樹種ごとの硬さや色合い、香りの違いを見極めて、空間の使い方や暮らし方に合わせた配置を考えていきます。また、調湿性に優れた素材をバランスよく取り入れることで、四季を通じて心地よい住環境が整います。自然の力を味方にしながら、住まいの快適さや機能を高めていく——それが、自然素材の家づくりにおいて大切にしたいポイントです。
木の香りが心地よい自然素材の家の暮らし
柔らかな木の表情が随所に活きた、趣のある和室
木材をふんだんに使った和室は、まるで森の中にいるようなやすらぎをもたらす空間。格子戸越しに差し込むやわらかな光と、天然素材ならではの優しい色合いが、空間全体に落ち着いた気品を添えています。床の間にも木材を用い、置き型の照明がやわらかな光で空間を包み込みます。リビングとのほどよい距離感も手伝って、ここは家族の心を静かに整えてくれる場所となるでしょう。
木の風合いと素朴な雰囲気が調和した心落ち着くLDK
開放感のあるLDKには、天井に現し梁を取り入れ、床には明るい色合いの無垢材を選びました。木の持つ素朴な風合いが、空間全体にやさしさを添えています。白い壁は、日中は自然光を、夜は照明の光をやわらかく反射し、心地よい明るさを届けてくれます。素材が奏でる静かなハーモニーの中で、家族が思い思いにくつろぐことができる、やさしさに包まれたリビング空間。自然素材ならではの経年変化を楽しみながら、時の流れを感じる暮らしが、ここにはあります。
木の素材感が引き立つ、造作収納のある陽だまりのLDK
南向きのLDKには、陽射しがたっぷりと差し込み、木材を使ったさまざまな造作家具が穏やかに並びます。オープンな棚や扉付きの収納には、あたたかな床の色に寄り添うように、明るくやさしい木材を選びました。この空間は、差し込む光とともに、時の流れを受け止めながら、美しく変化していくでしょう。機能性を備えながらも、生活感を上品に隠せる造作収納が、整った暮らしの礎に。木の表情が主役となるこの空間では、家そのものが家族の物語を紡いでいるかのようです。
まとめ
自然素材の家は、五感をやさしく包み込み、心に深い安らぎをもたらしてくれます。素材と丁寧に向き合いながらつくる住まいは、時を経てますます美しく、愛おしい空間となっていくでしょう。自然素材を使った住まいづくり、あなたも考えてみてはいかがでしょうか。
もっとSIMOKUを 知りたい方へ
『SIMOKU(しもく)』がご提案するのは、人生を楽しむ住まいづくり。
趣味に没頭する時間や家族と過ごす時間をより心地よくする工夫を施しています。
詳しくは、SIMOKUの特徴やモデルプランなどをまとめた資料をご覧ください。
パンフレット無料プレゼント中
資料請求はこちら